PSPの次世代機が発表されましたね
任天堂さんの3DSはもう昨年発表されており、発売もいよいよ来月にせまりましたが、一方もう一つの携帯ゲーム機の雄・PSPの後継ハードについてはなかなか情報が出てきませんでした。
本日ようやく情報が解禁されましたが、性能が自分の予想よりもかなり上で驚いています。
PS3のMGS4のデータをコンバートして動かしていた映像がありましたが、解像度以外についてはPS3のあのMGS4とほとんど遜色ないグラフィックで動作させる事ができるみたいですね。
他のPS3向けソフトでも同じくデータをコンバートして動かしていたプレゼンがいくつかあり、その性能の高さにはびっくりするばかりです。
PS3やxbox360と性能が似通っており、これらの機種間では移植もしやすいとの事なので、今後はこの次世代PSP(NGP)とPS3・xbox360の三機種マルチでソフトを出してくるところが多いでしょうね。
すでにPS3・xbox360で出したソフトを次世代PSPに移植してくるケースも結構ありそうです。
PS3では戦場のヴァルキュリアというタイトルがお気に入りの一つだったりしますが、2や3はPSPに舞台を移したせいか、グラフィック面でも内容面でもどうしてもPS3で作られた1作目より大幅に見劣りする感じになってしまい残念でした。
しかし次の作品を次世代PSP向けに作れば、グラフィック面でも内容面でも1作目と同等の作りこみにできそうです。
PS3や360にも移植、あるいは同時発売できるので、開発費の回収も楽になるでしょう。
モンスターハンターシリーズも、次回作は当然次世代PSPをメインハードとして開発されるでしょうが、今後は据え置き機用のモンハンと携帯機用のモンハンの垣根が無くなってしまい、「モンハン4は次世代PSP・PS3・xbox360の三機種マルチ(wiiHDが出るなら四機種マルチ)で発売」とか普通にカプコンはやってきそうです。