デジタル放送だと画と音が一瞬飛びますね……
家の中でドライヤーや掃除機・扇風機などのスイッチを入れたり切った瞬間、テレビ番組に一瞬ノイズが乗った・・・という事は誰しもが経験した事だと思います。
アナログ放送時代は音飛びはなく、画面に一瞬白いノイズが乗るという程度ですみましたが、デジタル放送の場合はこのノイズによる映像および音の悪化がひどくなってるようです。
同じ部屋あるいは隣の部屋などで扇風機などのスイッチを入・切した瞬間、画面が一瞬ブロックノイズまみれになる上、音も一瞬飛ぶようです。
アナログ時代はここまでひどくなかったのになぁ…。
デジタルならではのデメリットでしょうね。
もし番組を録画中の場合は、その時間中は自分や家族にはドライヤーや掃除機・扇風機などのスイッチを入・切しないように注意した方が良さそうです。
うちはノイズフィルターつきのタップを使ってるのですが、これ間にかましててもダメっぽいです。