« pixivのような3DCG画像専門投稿サイトがオープン | Main | ガチガチのコピーコントロールはかけるけど補償金はよこせなどと言う… »

02/14/2009

食べだすと止まらない昔懐かしの味



ストリートファイターIVを購入しました。
ソウルキャリバーIVはいまだにオンライン対戦を楽しんだりしてるのですが、(システムが)2Dベースの格闘ゲームをプレイするのは久しぶりです。

ストIVは「グラフィックが今風に美麗に作り直されたストII」という感じですね。
あの隆が、ケンが、春麗が、ザンギエフが、本田が、(以下略)美麗な3Dポリゴンで蘇えってます。
キャリバーIVもそうだったのですが、男キャラの筋肉のモリモリ感がすごいですね。無駄にポリゴンを使いまくってます。

新キャラもいますしセービングアタック等でより奥が深い戦いが楽しめますが、過去にストIIを遊んだ人にとっては、"昔死ぬほど食べまくったあの懐かしい味が再び"と言ったところでしょうか。
プレイしてると「やはりストIIは面白い!!」という事を再認識させられます。

オンライン対戦機能が搭載されてるおかげで、プレイし出すと止まりません。
「ちょっとだけプレイするかな。」と思って始めたはずが、気がついたら数時間経過していた…なんて事も。
現段階ではソウルキャリバーIVや鉄拳5DRオンラインみたいに他人同士の対戦が見れないのは残念ですが。

早期購入特典のアニメDVDですが、キャラデザインも作画も華がなくて地味です。
(なんか低予算のアニメを見てるみたい。)
ストーリーも一度見ただけで見返したいとは思わないほどのできで、このアニメDVDは手に入らなくてもさほど残念ではないと思いますよ。

概ね満足なのですが、コスチュームが別売りなのが残念です。
他の格闘ゲームみたいにカスタマイズできないのに、さらにアレンジコスチュームを別売りにするとは…。(しかもソフトの値段は高めで)
有料なら有料でアレンジコスを各キャラ何種類も販売してくれるならいいですが、多分すでに公開してる1種類のみなんでしょうね。

|

« pixivのような3DCG画像専門投稿サイトがオープン | Main | ガチガチのコピーコントロールはかけるけど補償金はよこせなどと言う… »

Comments

The comments to this entry are closed.