09/27/2007
局員もそら愚痴をこぼしますね
新しいゆうパックラベルですが、なんとか事前にもらう事ができました。
(というか事前にもらえるのが普通のはずなのに…。)
新しいラベルへの書き込み方法を改めて説明してもらいましたが、以前よりわかりにくくなった事に対して局員の人自身が「民営化にともなう制度変更のせいで…」みたいな感じで不満たらたらの様子でした。
09/26/2007
郵便局民営化の弊害がさっそく…
10月1日に郵便局が民営化されるのにあわせて、ゆうパックラベルが変更されますが、その新しいラベルが全然数が足りないそうで。
自分の勤め先ではプリンターを使って印字するのではなく、手書きでお客様氏名・ご住所を書いていました。
(店名のみ事前に郵便局さんに印字してもらってましたが)
今まではラベルを事前にもらっており、お客様情報を書き込んで荷物に貼り付けた後、郵便局に荷物を引き取りにきてもらってましたが、10月1日以降はしばらくはラベルは事前にもらえず、郵便局が引き取りの際に持ってくるラベル(その日使う枚数を事前に正確に申告しないといけないとか。多すぎても少なすぎてもダメ。・・・アホ仕様すぎ…)に、その場でいちいち書き込んでから出さないといけないようで。
事前にラベルに書き込んでおくのでなく、荷物引き受けの際にいちいち一枚一枚書かすなんてアホな事してたら、現場の引き受け人は1店1店で結構な時間を取られる事になるんだけど…。
今までなら1店5分~10分で荷物を回収できたのが、これじゃ店によって30分以上かかる事も…。
当分は「荷物を引き取りにくるのが遅い…」なんて事が続きそう…。
回収する郵便局員もえらい迷惑でしょうね。
ラベルくらい事前に数を充分に用意し、店側に配布しておけよなぁ…。
なんでこんなグダグダなアホ仕様で民営化をスタートするのやら…。
09/01/2007
4すくみ…
鉄拳5DRオンライン対戦にて
1.熊(自分)で一八を倒す
↓
2.リリにしばかれる
↓
3.そのリリを倒してくれるワンじいさん
↓
4.一八にボコボコにされるワンじいさん
↓
1.に戻る
…4すくみ状態。
4人部屋で誰も退室せず、キャラも変更しないので同じような対戦が続いてます…。