« ジャンプ29号感想 | Main | 今週のWILDLIFE… »

06/20/2006

ネットでの二人同時プレイ

ファミコンやPCエンジン、MSXなどのゲームが遊べるi-revoで、MSX版サラマンダとハイパーオリンピックのネット二人同時プレイのベータテストが開始されました。
さっそく参加してみましたが、ベータテストだからなのか、悲しくなるくらいスローモーにしか動きません。
なつゲーというファミコンのゲームが遊べるサイトで遊んだダウンタウン熱血行進曲はもっと滑らかに動いたような…。

i-revoでも本運用では滑らかに動くようになって欲しいものです。
これでネット上の見知らぬ人とスーパー魂斗羅や魂斗羅スピリッツを二人同時プレイできたらかなり楽しそうです。
(ベータテストのサラマンダも、スローモーなものの、お互いが気遣いあってプレイしててほほえましかったです。カプセルの譲りあいとか。)
やっぱり二人同時プレイは面白いですね。

ネット二人同時プレイの機能が他のソフトにもつくなら、すでにカセットで持ってるソフトでもi-revo版を購入しようかなという気になったりするし。
(途中セーブ機能も結構重宝するので、この機能だけでもすでにカセットで所有しているソフトを買い直す動機にもなりますが。)
でも永久購入の価格は正直もうちょい下げて欲しいですね。特にSFCの1785円は高すぎな気がするし。

ところで、ゲーム中にどうしても途中で抜け出さないといけなくなった場合などのために、チャットウインドウにコメントを入れたら、相手方のゲーム画面よりも上に表示されるようにして欲しいものです。
「申し訳ない、ちょっと用事があるのでこれにてゴメン」とかいった風に。

|

« ジャンプ29号感想 | Main | 今週のWILDLIFE… »

Comments

The comments to this entry are closed.