« 映画雑感:リアルブラッド | Main | おすすめ漫画:谷仮面 »

04/23/2006

ライトノベルの売り上げアップ

「ライトノベルが売れない」というエントリを読みました。
地域によってはライトノベルの売れ行きが悪いところがあるようで、その売れ行きをのばすにはどうしたらいいかと。
店頭でのPOPや陳列、品揃えなどに力を入れるという王道的な事をやろうとしても、色々制限などがあって、あんまり思わしくないらしい。

自分はライトノベルは中・高校生の頃(*)は結構色々読んでましたが、最近はもうフォーチュンクエストとか、冴木忍さんの過去のシリーズの続刊が出た時くらいしか買ってなかったりしますが……。
(*・・・・異次元騎士カズマシリーズがまだきちんと続刊してた頃。藤本ひとみ先生、カズマの新刊本当にお願いします……)

そんな自分がまぁ思いついた対策といえば……。
多少の手間はかかると思うけど、商圏内のお客様に向けての『メールマガジン配信』でしょうか。
(発想がありきたりだと思うけど)

メールマガジンでは

1.ライトノベルの新刊案内
2.既刊のおすすめライトノベル案内
3.(ランキングが出せるほど数が出ている事が必要だけど)、当店の売れ行きランキング

などの情報を定期的(そしてたまに臨時)に配信すると。

1の「新刊案内」については、新刊の告知と売れ行きアップに多少なりとも役に立つでしょう。
まぁ、実績がなく新刊の配本が厳しい場合は、「新刊案内で知らせても物がないから売れない」って事もあるでしょうが。
(でも新刊案内を見て発売日近辺に店に足を運んでくれたお客さんが、別の商品を買って金を落として帰るという事もあります。それ以外にもその作品を知らない人への認知度アップにもつながるし。)

2の「おすすめ案内」については、きちんとしたおすすめ品を紹介するための知識や手間・話術が必要だと思いますが、これがうまくいけば、「シリーズ揃えているけど売れないなぁ。面白いのに。」という商品の売れ行きを動かすのに都合がいいと思うし、逆にここで紹介する事を見越して前もってシリーズを揃えておき、うまくメルマガで案内したのがそこそこ売れて(新刊ではないけど)販売実績につながって、多少は新刊配本にプラスになるのではないでしょうか。
店頭POPで書かれているおすすめ文は、字が小さくて読みにくかったりしてあまり読まないのですが(店員さん、力入れて書いてるようで悪いけど……)、でも雑誌や新聞などでおすすめ紹介があると、結構気になってちょっと紹介文を読んでしまう事が多いです。
(で、興味をひくような文章で書かれていると、「実際にこの本を読んでみたいなぁ」って気になるし。)

店頭POPをつける場合は基本的に面陳か平積みにしてスペースを取る必要があるけど、メルマガでの紹介なら棚差し(背表紙しか見えない陳列)のままでもおすすめ文が書けるという利点があります。(まぁメルマガで紹介してしばらくは、目立つ陳列にしてた方が効果が高いと思いますが……)

3の「ランキング」については、売れてる本の売れ行きをさらにのばすのに繋がるし、その本を知らない人には認知度アップにもなります。(「売れてる本」というのは、やっぱり興味がわくし。)
また、近所の店の売り上げランキングって、「うちの近所に住んでる人にはこういう本が人気があるのか。」という野次馬的な興味深さがあるため、「そういう情報が手に入るならメールマガジンにちょっと登録してみようかなぁ」という気にさせる事でしょう。
(メルマガ発行しても、登録者数が少ないと意味が無いし。)

できればこういったメールはライトノベルについてのみの情報ではなく、コミックについての情報も同時に配信するとより効果があると思います。
(イメージ的には、ライトノベルを購入する人はコミックもそこそこ(あるいはヘビーに)購入する人だと思うし)

メールマガジンの入会告知方法は、店頭での掲示(ライトノベルコーナーなどにちらしを貼っておく。あるいは「自由にお取りください。」って感じで数枚のちらしを入れたポッケをかけておく)や、ライトノベルを包装する際にちらしを入れて告知するなどでしょうか。
コミックしか買ってないお客さんでも、「ライトノベルを読みそうなお客さんだなぁ」って場合は、すかさずちらしを入れておくとか。

メルマガ発行は手間がかかると思いますがね。

ああ、あと書いてるうちに思いついたのですが、さらに4として「メルマガ読者から自分の好きなライトノベルの感想を書いて送信してもらい、ペンネームか匿名で掲載する」とかもすれば、より売れ行きアップにつながるかもしれませんね。
短い感想でも、「売る側」ではなく「実際に買った側」の意見という事で、より信憑性があり効果が高いと思うし。
(「掲載した中から抽選で図書カードをプレゼント!!」などのエサを用意すれば、感想がそこそこ集まるかもしれません。賞品を用意すると、中にはamazonなどに掲載したレビューをまるパクリして送ってくる奴もいるかもしれないけど……。)
作品名と感想(字数はある程度短いの)をいくつかまとめたものを、メールの後ろの方などに掲載すると効果があると思いますよ。

|

« 映画雑感:リアルブラッド | Main | おすすめ漫画:谷仮面 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ライトノベルの売り上げアップ:

« 映画雑感:リアルブラッド | Main | おすすめ漫画:谷仮面 »