カプコンクラシックスコレクション入手しました
カプコンのアーケードゲームがどっちゃりと入ったPS2の『カプコンクラシックスコレクション』を購入しました。
時間がなかったので、一部のゲームしか軽くプレイしてませんが、ファーストインプレなど。
<ゲーム画面の比率をある程度調節可能。>
ゲーム中にスタートボタンを押し、「ビデオ設定」の項でゲーム画面の縦横比をある程度微調整可能になっています。
(全部のゲームで試したわけじゃないけど、ほとんどのゲームで可能らしい。)
縦の倍率と横の倍率はそれぞれ独立して調整可能で、スティックの上下方向で縦の倍率、スティックの左右方向で横の倍率をなめらかに調整できます。(ある程度以下は小さくできないようですが。)
また、一部ゲーム(縦シューのようなタイプ)は、「画面を中央に表示するタイプ」と、「ゲーム画面を左、スコアを右に表示するタイプ」の2種類が選択可能。
後者の方を選択すると、縦シューとかは画面のせまさがあんま気にならないですね。
むしろレトロ感がまして好感度大。
<オートセーブをオンにしてると多少興がそがれる>
オートセーブをオンにしてると、ゲームオーバー時などにたまにオートセーブの表示ウィンドウが数秒出て、結構興がそがれてしまいます。
<「CAPCOM EXTRA」はスタッフロール>
電撃プレイステーションに掲載されていたゲーム画面の中に映っていた「CAPCOM EXTRA」の項は、選択すると単にスタッフロールが流れるだけでした。
<シューティング系ではオート連射のON・OFFが可能>
ボタンを連打するタイプのゲームはコントローラーのコンフィグでオート連射のON・OFFの選択が可能となっています。
<クレジット投入はスタートボタン>
クレジット投入はスタートボタン(あるいは○ボタン)となります。
ストIIなどのゲームは、スタートボタンを押すとモード選択のウィンドウが表示されてしまい、これもちょっとアーケード版の雰囲気を損なう仕様です。
以下、プレイしたタイトルの雑感
<初代ストII>
上述したゲーム開始時のモード選択ウィンドウでちょっと萎えます(デザインがスト2本来のものと違和感があるし。)
解像度は滲みすぎず、かといってシャープすぎず。
ゲーム中は対戦相手が変わる時などに2,3秒の「NOW LOADING」の表示が出てしまいます。(慣れたら気にならなくなるけど。)
効果音とか操作感はわりと満足度高いです。
開始時のモード選択ウィンドウ表示とLOADING表示以外は特にこれといった不満もなく、結構繰り返し遊ぶ事になりそうです。
(ギャラリーモードは1コインクリアでないと開かないようだし。)
ゲーセン版をプレイしたのは十数年ぶりという事になりますが、シンプルが故の面白さ・熱さがあるという事を再確認しました。
技数が少ないとどういう時にどういう技を使えばいいかがより重要になってくるし、攻撃をぶちこむタイミングや距離を非常に丁寧に計ったりするのが面白いです。
今の格闘ゲームにはない「初期の格闘ゲームの面白さ」が味わえます。
<魔界村>
とりあえず1面のラストまでプレイ。
元々の解像度が低いせいか、画面がなんかだいぶ滲んだような眠たい感じです。
操作感がクイックすぎるのは元からでしょうか?(アーケード版あんまプレイしてないので記憶が薄いです)
<大魔界村>
1面の中盤あたりまでプレイ。
地面から出てくる茎のような敵を攻撃した時の音が多少かん高いような気もしますが、記憶があいまいなので、勘違いかもしれません。
(*ソードを装備して地面も攻撃してた模様。茎じゃなくて、地面に攻撃が当たった時の音でした。)
画面は魔界村ほど眠たくはありません。(多少はソフトですが)
操作感は特に気になるところなし。
画面が少しだけ暗いような気はしますが。
<ソンソン>
魔界村と同じく、画面の滲み具合が結構気になります。
滲んでるせいで、なんかゲーセン版じゃなくてファミコン版をプレイしてる感じ。
音や音楽、操作感は気になるところはありません。
<戦場の狼>
ゲーセン版はほとんどプレイしてないので、単純にファミコン版との比較ですが、キャラを操作してる時の感じ(特に攻撃時の音)がファミコン版と比べてかなり気持ちいいですね。
<ファイナルファイト>
画面は滲みすぎず、シャープすぎず。
操作感には気になるところはありませんでした。
ロレントを倒すところまでプレイしましたが、エレベーターの部分で処理落ちが少し起きました。(それ以外の部分では処理落ちは無かったですが)
気になった部分は、時々変なノイズ(「ザリッ」みたいなノイズがたま~に出る)というところでしょうか?
ゲーセン版は敵がわらわらと一杯出てくるのを改めて思い知らされました。
(X68K版はやっぱ敵の数が制限されてたようです。)
しかし、ファイナルファイトはやっぱ非常に面白いですね。
ゲーセンの基板を持ってないのでオリジナルとの正確な比較はできませんが、記憶の中でのプレイ感と比べて特に違和感を感じた部分はありません。
このゲームがまた気が向いた時に好きなだけプレイできる日が来るとはなぁ・・・。
とりあえず今のところはこんなもんです。
The comments to this entry are closed.
Comments