カプコンゲームオンデマンド開始
カプコンのゲームがネット経由でプレイできる「カプコンゲームオンデマンド」が開始されましたが・・・。
システム的にはプログラムをPCにダウンロードするのでなく、カプコン側の用意したサーバーでプログラムの処理を行い、絵や音をストリーミングで配信するといった感じです。
これだと、プレイヤー側のPCの性能を気にしなくていい反面、遅延などの発生が危惧されてましたが・・・。
やっぱりというか、うちのADSLでバイオハザード3の体験版をプレイしてみると、画像や音が度々コマ送り状態になってしまい、正直ゲームに集中できません。
フレームレート自体PS版より低いような。
こりゃ光前提ですかね。
「高解像度モード」にしても画面が粗いのは、バイオ3がPS版だからなのか、それとも2Dゲームでも同じように汚い画面なのか・・・。
今週のファミ通によると、今後の配信予定に、「キャプテンコマンドー」「ザ・キングオブドラゴンズ」「サイバーボッツ」「ストライダー飛竜」「ナイツオブザラウンド」「バース」「パワードギア」「ブラックドラゴン(!!)」「マジックソード」が入っているとの事。
現在はタイトル数が少ないけど、タイトル数がそろってくると「1500円で全タイトル1ヶ月プレイし放題(ただし月100時間まで)」ってのはそこそこコストパフォーマンスがいいかも。
これで画面がそこそこ綺麗でコマ落ちがなければ結構利用すると思いますが。
昔のアーケードゲームもどんどん追加していって欲しいです。
The comments to this entry are closed.
Comments