ガンスターヒーローズクリア
セガゲーム本舗でプレイしていたガンスターヒーローズ(メガドラ版)ですが、遂にクリアしました。
メガドラ版のガンスタは持っていたけど、なんだかんだであっちではクリアできてなかったんですよね。
(ゲームギア版は結構何回もクリアしてたのに)
セガゲーム本舗の場合途中でセーブができるので、それを駆使してクリアできました。
(ダウンロードプレイ版の場合。WINDOWS用パッケージ版 の場合はプレイした事がないので、途中セーブが付いてるかどうかわかりません。)
メガドラ版ガンスタをクリアしたら、やっぱりゲームギア版ガンスタもやりたくなってゲームギアを引きずりだしてきたんですが、やっぱ画面が今の携帯ゲーム機と比べると見にくいですね。
色も薄めだし。(かといって明るさを落とすと暗くなるだけだし。)
ゲームギア版もセガゲーム本舗でダウンロードプレイできたら嬉しいんですが。
ゲームギア版はボスの攻撃パターンがはしょられていたり、サイコロステージがなかったりしてたりするんですが、それでもきちんとガンスターらしさが楽しめるし(ゲームギア版は『投げ』がきちんとあります。)メガドラ版との比較とか結構楽しいし。
今度出るPS2版のガンスターヒーローズにおまけとしてゲームギア版を密かに入れておいてくれたら嬉しいんですが。
ところでゲームギア版は購入してから10年以上経つと思うのですが、デフォルトの難易度がイージーモードであるというのに今さらになって気づきました。
どうやら自分はイージーモードでしか遊んでなかったようです。
The comments to this entry are closed.
Comments