今さらながらラクガキ王国2を購入
ソフトが発売してからだいぶ経ってしまったけど、今さらながら『ラクガキ王国2』を購入。
(なんか『ラクガキ王国2天下一武道会』というサイトを見てたら、無性に自分もラクガキを作りたくなったので。ラピュタのロボとか、ドーピングコンソメスープとか、その他色々なキャラをこのソフトで再現していたのには、笑った。)
最近結構ぽんぽんと物を購入してばかりで散財気味だったので、本当はこのソフトを買おうかやめようか何回も悩んでしまいました。
(うちの近くでは販売価格は新品1900円だったのですがね。)
結局買って触ってみた後は、「お、面白い~」って感じ非常に満足しています。
何を悩んでいたんだろ、って感じ。
ラクガキを描くツールは操作方法が洗練されていて、思わずにやりとしてしまうくらい、かなり使いやすいです。
自分で描いたラクガキが立体化し、アクションステージでプレイヤーキャラとして使えるのが、なんとも新鮮で楽しすぎます。
今んとこしょぼいラクガキしか描けてませんが、それでも操作してるとなんか味があって良いですねぇ。
パーツは後でどんどん気軽に付け足していけるので、気が向いたらどんどん角つけたり、しっぽつけたり、回転する円盤を体につけたりしてます。(どんなキャラだ?)
ツール類は主人公のレベルが低いうちは一部の機能がロックされてるようですが、ロックを解除できたら、アニメや漫画のキャラを立体化したり、真面目にデザインしたオリキャラを作成したりして遊んでみようと思います。
The comments to this entry are closed.
Comments