« 博覧会をちょっとだけ振りかえる | Main | 漫画家さんのアフィリエイトとか »

03/24/2005

ワイルドアームズ4・・・・

【PS2】ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター 

ワイルドアームズ4(ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター)だけど、残念な部分がいろいろあります・・・。

まずワールドマップでの移動が従来の方式(3Dポリゴンのフィールドを移動)から、『地図のポイントを指定して行きたいところを指定』と非常に手抜き&淡白になり、『自分で世界を冒険している』という感覚がなくなりました。
これ、はっきりいってRPGとしてはかなり致命的なんだけど・・・。

現時点では飛空挺とか出るかどうかわからないけど、手に入れても3Dフィールドを飛び回るというのは無さそう。(FF10みたいにMAPを指定して移動ってなるでしょう・・・・。うーん・・・・。)

従来のワイルドアームズシリーズみたいに船や飛空挺などを手に入れて世界を探索するという楽しみは味わえなくなりました。
RPGではこれが楽しみの一つでもあるのに、なんで無くしてしまうかなぁ・・・。
製作者にとっては、製作が楽になって嬉しいかもしれないけど、プレイヤーにとっては「なんだ、この手抜きは・・・・」って感じがすごいするんだけど。

おまけに、町の中では建物の中に入る事ができなくなりました。
正確には、建物の中に入ろうとすると、会話画面が始まると。
これも、ちょっと手抜きすぎ・・・・。
製作者的には建物の中を製作する手間が省けて良かったんだろうけど、ワールドマップの手抜きの件と同じく、これもプレイヤーからすれば、「なんでここまで手抜きするかなぁ・・・」って感じ。

戦闘シーンは、やり込んでみないとなんとも言えませんが、最初の段階ではちょっと面倒くさい感じがしました。
慣れたらそこそこいけるかも。
しかし、時々バランスが悪く感じる時があります。
理不尽に殺される時があり・・・。 

ダンジョンは、よりアクションゲーム色が強くなったのは良かったと思うし、イベントもわりとマシになった感じですが、自分的にはワールドマップの手抜きと、町の建物の中に入れなくなったというのは、ものすごく痛いですね。

ワイルドアームズシリーズはめちゃくちゃ好きなシリーズだっただけに、今回の手抜きは残念すぎます。

従来のシリーズファンは、いきなり買わず、ちょっと評価待ちをした方がいいかも・・・。

ちなみに、自分のワイルドアームズ歴は

ワイルドアームズ1・・・発売日に購入。めちゃくちゃ好きな作品。何度もプレイした。
ワイルドアームズ2・・・発売日に購入。1ほどではないけど、2もかなり好き。
ワイルドアームズ3・・・発売半年後に購入。ちょっといまいちだったと思う。
ワイルドアームズF・・・未プレイ。

といったところです。

シリーズものはマンネリとの戦いでもあると思うけど、「これだけは残しておいて欲しい。」という点はしっかりおさえて製作して欲しかったです。

|

« 博覧会をちょっとだけ振りかえる | Main | 漫画家さんのアフィリエイトとか »

Comments

The comments to this entry are closed.